cinnabom official site

チナボン・オフィシャルサイト

「under the sun」世界配信&CD好評発売中!
iTunes Store, Google Play Music, Apple Music, Spotify, etc..

blog > ぽわわわわ〜ん

この季節、寒いのだけど
毎朝自転車に乗るのが
実はちょっと楽しみなちなぼんです♪

イチョウ並木の
落ち葉で黄色く染まった道を
自転車で走る
陽の光を浴びて
すべてがきらきら光ってる
冷たい風すらも
気持ちいー!!



今日はおそるおそる
夜遊びに自転車で出動!
友人が渋谷に新しく
お店をオープンしたのです。→relove
明るくてとても居心地いい感じでした☆
世の中不景気不景気と言うけれど
そうなるとなぜか盛り上がってくる
アングラな人々・・・笑(自分含め。)

あたしはヨガ後で
めっちゃおなかすいてて
タジン鍋食べる気満々で行ったんですが
鍋は来年から、とのことでした。しょぼ〜

終電を気にしなくていいのは
いいんだけど
なんとなく緊張して
お酒も控えめにw
でも、みんないてとても楽しかった!
そして無事自転車で夜中帰還しましたー
さっそくヨガマット忘れて帰ってたけどw






やるにゃる!
先日felicityのSさんとsugar plantの
次のアルバムのミーティングをして
なぜか急に目が覚めた!?


朝から窓をあけはなしヨガ
自転車でパンを買いにプーヴーまで
夜のためのワインも買い込み
帰宅して食事して
そしておもむろにギター


今しかないのだ
ほかにやることなんて
なにもない
あたしにはこれしかないのだ

正直、この4年
まったく曲ができなくて
とても苦しかった
できない理由は分かっているという理由で
それをスランプと言いたくない
自分がいた

でもやっぱスランプだったんだよ
と、4年ぶりに曲ができてみて
思いますたw
でもこれは
cinnabomふくめあたしの音楽人生のなかで
新しい道を模索するための
必要なブランクだったのだと思う
4年は長かったけど
なにもしていなかったわけじゃない
そのときできることを
精一杯やってきた
それもムダではなかった
ということも確認できたと思う


引越しもして環境も変えた
こころのなかの聞き分けのない子をおさえつけて
とにかく
今日最初の一歩を踏み出せた
そしてもう大丈夫だと
手応えを感じた

もーそれがうれしくてうれしくて♪♪♪
もう充分(すぎるほど?)チャージはしてあるので
あとはどんどんやるのみ!
にゃるー!!





で、夜は気分よくK家でおしゃべり♪
みんなのお手製のお料理とてもおいしかった!
ちなぼんは今日はそんなわけで
なにも作っていけなかったですが
しかも妊婦いるってのに
みんなでお酒いっぱい持ってっちゃってゴメンw






引越しもおかげさまで無事完了し
やっとお部屋も片付いてきました。
あたらしい生活が
軌道に乗りつつあります♪

最近は自転車を乗り回している!
先日は代官山まで行ってみた。
でMりんとなぎ食堂でランチして
渋谷のスクランブル交差点に
自転車で突入!
なんかフシギな感じー

しかし自転車乗るのは
5年ぶりくらいなので
かなりおっかなびっくりw
飲酒運転にはきおつけなければ!
まだ試してみてないけど
(てか、怖くてまだ試してみたくない…
 いや、自転車の飲酒運転も禁止かw)


キッチンは前より
だいぶん狭くなっちゃったのだけど
使ってみたらシンクが前よりかなり広い!
お鍋を洗うのがラクちん♪
洗いものが楽しくなる

お母さんのお手伝いが楽しかった
子どものころを思い出した
そう、家事って楽しかったんだよなー
生活って
人生って
楽しかったんだよなー あはははは


新鮮!!






※タイトルはオノヨーコ「グレープフルーツ」より

なにかに吸い寄せられた
その花びらの白さといったら
しぼりたてのホイップクリームのよう
自然のパティシエのしごとは
インスピレーションにあふれてる
しかも
こんな雨ざらしの外にいるというのに
一点の汚れもないなんて

黒い虫が一匹
蜜を吸っているのか
その花のなかにいる
やわらかくあたたかい
ベルベットのような花びらに
大きく包まれて
顔をうずめる幸せを思い
虫に嫉妬する


けれど
歩き出したあたしのなかに咲いたのは
一輪の白い花

自然のパティシエのしごとは
ときに予測不能
あたしは
星の王子さまみたいに
大切に育てる
いやいっそのことあの虫のように
果敢に飛び込んでいく





紅葉の庭朝から窓全開で
裸足でヨガれるのが
うれしい!
終わりの瞑想の最後
「すべての存在に
 善意と感謝の気持ちが持てますように」
と今日はとなえた

ごはんみそ汁納豆にんじんのサラダ
朝ご飯を作って食べ
久しぶりに庭へ!
引っ越したらもうここへも
そんなに来れないだろうから
見納めだ

門をくぐると
黄色いイチョウのシャワーに
いきなり出迎えられる
見上げるとパステルブルーの空に
イチョウの黄色が映えていて
思わず立ち止まる

奥の方へ歩いていくと
庭は紅葉まっさかり!
だれかがどこかで
フルートを吹いている
真っ赤なもみじのあいまを
はらはら落ち葉が舞っている

大きな木がまるで
さよならを言っているみたい
あたしはいつものように
太い幹に抱きついた
木はあたたかかった
ひなたの木

陽の当たる椅子にすわって
背中をあたためていると
カラスたちが集まってきて
かーかーと鳴いた
ぶちの猫はどうしてるかな
と思ったらしばらくして
ふいにあらわれた
にゃーと鳴いて
また去っていった


いつのまにか7年もここへ通ったけど
四季折々の木々や花や動物たちに
どれだけ癒されたことか
どの季節にはどこのどの花が
どんなふうに咲いて
どんな匂いがしたか
名前を知っている花
知らない花
いちいち思い出しながら歩いた

そして
お別れに見せてくれる
景色として
今日みたいな秋の日の庭は
なんとふさわしいのだろう
と気付く

紅葉した葉っぱは
哀しいくらいに赤い
さっきからぐるぐるとグランドを一人
走り続けるよれたジャージの人
風に吹かれてだまって落ちる落ち葉たち
青い空と木々の枝
それらを映した池
すべてに

ただ偶然にこの季節に
越していくのでは
きっとないのだと
不思議と思わずには
いられないのでした
ありがとう





ヨガを一生懸命やりすぎて
肩から腕にかけて
尋常でない筋肉痛に・・・笑
ヨガをはじめて早半年
だいたい週1でクラスに行っているんですが
いまだに毎週筋肉痛になるのは
なぜ〜〜?

今年の冬はヨガで
風邪を引かないようにがんばるぞ!!






葉室頼昭 「神道のこころ」読了。
医者でもある春日大社の宮司の語る本。
西洋的なものの考えかたと
東洋的なものの考え方のバランスが絶妙で
とても説得力のある本でした。

神道って宗教だとあたしは思ってたんですが
これは明治政府が勝手に仏教と分けて
宗教法人にしてしまったからなのだそうで。

元来、神道とは世界のありようであり
自然であり哲学であり
日本人が古来からつちかってきた
よりよく幸せに生きる知恵なのだそうです。

カイエソバージュとおんなじなんですが
日本古来の神話も単なる物語じゃなく
全部ほんとうのことを表していると
葉室氏も言っているのが興味深いです。

これからも
感謝のこころを忘れずに
生きてゆきたいです。


あるとき駅のどこからか
聞いたことのない鳥の声が
聞こえてきた
春だったか秋だったか
ああ、新しい鳥たちが来たんだな
と思っていた
ところが季節はどんどんめぐり
冬になっても夏になっても
その鳥は駅で鳴いている
あたしは心配になった
今まではいなかったのに
一年中そこにいるなんて変だ
どこかに閉じ込められているんじゃないか
ケガでもしているんじゃないか
そのうちその鳥は
最寄り駅だけでなく
渋谷駅でも鳴きはじめた
駅に住み着く鳥なのか
今までのあたしがただその鳴き声に
気付かなかっただけなのか
ふしぎに思う気持ちも忘れかけたころ
あるとき電車に乗って
車内広告を眺めていたら
バリアフリー化を進めています
などのおしらせ広告に
目の見えない人のために階段のある場所を
鳥の声でお知らせしますとあった
なんだー うふふふふ




週末はライブ2本立てでした。
BOSSA AOYAMAとフレンズオブテルミン。
どちらも楽しく演奏させていただきました!
BOSSA AOYAMAでは自分のライブの後
いくつかライブを見たのですが
木村純さんというギタリストのライブが
やさしくて
なんともいえない含蓄があって
とっても素晴らしかったです。

その演奏を見たからなのかなんなのか
あたしライブでギターを弾くときに
必要以上に力を入れすぎてたんだってことに
いまさらながら気がついたのでした。
というか頭ではわかっていたのだけど
カラダでなにかをつかんだような
(いや、ただ単に疲れて脱力してたのかも〜w)
そんな週末でした。



ひさしぶりに庭へ行ってみた。
金木犀が満開です♪
去年の今頃はちょうどハワイに行っていて
見れなかったので
なんだか2倍うれしかった。

いつもの道を歩いていたら
大きな木が1本ざっくり倒れていた!
もう5年以上庭に通っている気がするけど
こんなのははじめて。
台風の威力おそるべし。
大きな幹に蔦のからまる
大好きな木だっただけに
ショッキング・・・
呆然と立ち尽くす。

あずま屋でギターのれんしゅう
していたら蜘蛛に蜘蛛の巣張られたw
ギターが枝に見えた?
怖いのと寒いのとで切り上げて
シチューの材料買って帰った。
ひさしぶりに「太陽のスープ」という曲を
練習していたら
スープが食べたくなったので。
スープのおいしい季節になりました。





中秋の名月をめでに
代々木公園へ。

昼間は雨が降っていたのですが
夜は雲がじょじょに晴れていって
美しいお月さまが顔を出しました。
満月の一歩手前というところが
日本的で風流ですね!

友人がお月見団子を持ってきてくれたんですが
これが絶品で!(どこのだろ?)
あんこは入ってなくて(これが本物らしい)
だけどふわっふわで
しかも驚くことに
お砂糖がまったく入っていないのです。
お米そのものの味と甘さをいただきます。
初体験なお団子でした。

また、Nっちがおいしい
ジャーマンポテトやサルサなどを
作ってきてくれました。
こちらもおいしかった♪

てゆうか
また花より(月より)団子になってるし!


追記)
おまんじゅうは中延の倉田屋さんのものでした。


中沢新一「人類最古の哲学ーカイエ・ソバージュ1」読了。
旧石器時代の人々が考えていたことが
なんと現代の私たちにも役に立つなんて!!
神話を人類最古の哲学としひもといていくのですが
主に取り上げているのがシンデレラ物語。
このお話の元ネタが
何万年もの歴史あるストーリーだったことにも
大変驚かされました。

一神教のイデオロギーは
神話をはじめとするそれまでのイデオロギーの
否定のうえに成り立ち
その抑圧された「野生の思考」=神話が
「科学」として復活し世界を凌駕している現在。
しかしその「科学」や「資本主義」などのイデオロギーも
完璧ではありません。
そこで、神話を掘り起こし研究することで
忘れ去られてしまった大切なことを再発見しようという試み。

このシリーズ、はまりそ〜





杉本寺の苔むした階段母の誕生日だったので実家へ帰り
ふたりで鎌倉散策してきました♪
紅葉までにはちょっと早かったけど
お天気もたいへんよく(暑いくらいで)
気持ちがよかったです。

ひとつの枝に白と赤の花が咲いてるよ
めずらしいね、と母に言ったら
それは酔芙蓉というお花で
白く咲いて、夕方になると赤くなるんだよ
とのこと!フシギ。
写真は杉本寺の苔むした階段です。


trefleの花束こちらはtrefleさんで作ってもらった花束です→













↑このページのトップヘ