この週末は映画「インターステラー」観てきました。
人身事故で電車が遅れて最初の5分くらい見逃したけどw
相対性理論やブラックホールの原理、難しかったけど
約3時間あっというま、興奮した!
この壮大なサイエンス・フィクションの
物語の中心に据えられているのが「父と娘」
そして、大きなテーマとなっているのは
(肉親に限られない)「普遍の愛」。
この他者と自分の区別がない世界って
5次元世界もそうなんだと言えると思うのですが
これってヨガで言うところのサマディ=
解脱した状態と同じなのではと私は思いました。
「人間の幸せ」についてこんな風に描けるなんて!
とりあえず、いろいろ分からないこともあって
もう1回観たいです。
しかもつづきが気になるw 続編はないのか?
そして私の大好きな映画「コンタクト」も
なぜだかもう1回観てみたくなりました。
「父と娘」ってところが共通しているのかな。
夜はメスカリート忘年会とMORE5周年パーティへ。
-------------------------------------------------
【LIVEのお知らせ】
2014/12/23 HOL
CHRISTMAS LOUNGE@ Shimokitazawa MORE, Tokyo
Start 20:00 / 1,000yen
-LIVE-
Arhoolie Set feat. Kashif (G.高井康生 B.名村武)
cinnabom+石垣窓
-DJ-
ひよこ a.k.a. Makkotron
人身事故で電車が遅れて最初の5分くらい見逃したけどw
相対性理論やブラックホールの原理、難しかったけど
約3時間あっというま、興奮した!
この壮大なサイエンス・フィクションの
物語の中心に据えられているのが「父と娘」
そして、大きなテーマとなっているのは
(肉親に限られない)「普遍の愛」。
この他者と自分の区別がない世界って
5次元世界もそうなんだと言えると思うのですが
これってヨガで言うところのサマディ=
解脱した状態と同じなのではと私は思いました。
「人間の幸せ」についてこんな風に描けるなんて!
とりあえず、いろいろ分からないこともあって
もう1回観たいです。
しかもつづきが気になるw 続編はないのか?
そして私の大好きな映画「コンタクト」も
なぜだかもう1回観てみたくなりました。
「父と娘」ってところが共通しているのかな。
夜はメスカリート忘年会とMORE5周年パーティへ。
-------------------------------------------------
【LIVEのお知らせ】

CHRISTMAS LOUNGE@ Shimokitazawa MORE, Tokyo
Start 20:00 / 1,000yen
-LIVE-
Arhoolie Set feat. Kashif (G.高井康生 B.名村武)
cinnabom+石垣窓
-DJ-
ひよこ a.k.a. Makkotron