cinnabom official site

チナボン・オフィシャルサイト

「under the sun」世界配信&CD好評発売中!
iTunes Store, Google Play Music, Apple Music, Spotify, etc..

blog > ファッション

よく飲みましたーw
水曜日はBijou r.iの展示会へ♪
この人のジュエリーにはまりっぱなし。
そのあと6へ。

金曜日はバンドリハ。
sugar plantでもなくcinnabomでもないよ。うふふ
ひさびさのギャル?バンは楽しい!
それからRUIN→バンマスのKさん家→LDK→メスカ

土曜日はRと6にて。
そのあとはCOLORSに行くはずが
ムードマンvs高橋徹さんで踊ってた〜

渋谷のショウウウィンドウにはもう
クリスマス商品がならびはじめてるし
あああ、もう年末になってしまいそう。
サヨナラ2008!サヨナラ! ははは


ロバート・A・ハインライン「夏の扉」読了。
猫モノということで
このブログの読者さまからおしえてもらいました!
これは1957年の作品(日本で出版されたのは1979年)
恋人に裏切られた発明家ダニイが
1970年(これももちろん小説中では未来という設定!w)から
2001年の未来へ、冷凍睡眠でワープ!
アメリカの50年代に書かれたSFだけあって
(というかこの作者のキャラクターなんでしょうか?)
人間の良心と技術力を100%信頼した楽観的なストーリーが
あたしのSF観をいい意味で裏切りました。
猫を愛するこころやさしい作者の描く
こういうほんわかしたSFもあったんだにゃー

プロデュースに関わったカフェの
オープニングパーティに行ってきました。
(あたしが到着した時にはほとんど終わってましたが)

こぢんまりとしていて
でもガラス張りで明るくて
落ち着けそうな感じのお店でした!
ちょっとしたライブもできるように
小さなステージと大きなスピーカーも。
あたしもそのうち演奏さしていただきたいと思います♪

そのあとは中華料理屋に流れて食事。
やっぱみんなと会うと
元気がでる!!
呑んでしゃべりまくりやした。ふはは

カフェの場所は、明治通りを渋谷から行って
フィラスポーツを右手に入ったつきあたり
THCビルの3Fです。
10/1オープンだそうです。



りえが立ち上げた服のブランドの展示会に顔をだす。
てれんとしたセーターを予約。
りえワールド炸裂で感動した。
洋服ってこうやって作られて流通していくんだね。
もの作りってなんとなく共通項ありますなあ。

表参道をずんずん歩いて会社に。
今の季節、都会でもそれなりにみどりがあって安堵。

がんばってる人を見ると
なんだかまたやる気がでます

↑このページのトップヘ